水質(zhì)測(cè)量儀HT-100
-
- 水質(zhì)測(cè)量儀HT-100
- HORIBA堀場(chǎng)
- HT-100
- 日本
- 電議
更多詳細(xì)資料請(qǐng)來電咨詢!
概要
製薬用水?純水などのTOC(全有機(jī)炭素)を連続測(cè)定
低圧力?低流量のユースポイントでも高精度?高安定
オンラインTOC計(jì)HT-100 は、低濃度域のTOC(全有機(jī)炭素)を連続測(cè)定する、注射用水(WFI)などの有機(jī)物管理に最適なTOC計(jì)です。
獨(dú)特の定流量測(cè)定フローと內(nèi)蔵サンプリングポンプにより、プロセス圧の変動(dòng)を受けることなく安定したTOC測(cè)定値を提供いたします。
特長
- 新開発の定流量測(cè)定フローを採用
- 獨(dú)特の定圧化機(jī)構(gòu)により、広い圧力範(fàn)囲を安定して計(jì)測(cè)
- 設(shè)置方法が選択可能
- ポール取付、壁掛け設(shè)置、卓上設(shè)置などに対応
- TOC、導(dǎo)電率、溫度を同時(shí)表示
- UV酸化導(dǎo)電率方式を採用
- 試薬やキャリアガス(パージガス)が不要でランニングコストを低減
- 校正物質(zhì)にサッカロース(米國薬局方(USP)指定評(píng)価物質(zhì))を使用
アプリケーション
- 少量(毎分50mL)でも用水のTOC値を安定して計(jì)測(cè)
- ポンプのON/OFFによる圧力変化が大きいUF膜の直後なども計(jì)測(cè)可能
- リターン水の管理などの低圧力でも計(jì)測(cè)可能
- ユースポイントに近い位置での水質(zhì)監(jiān)(jiān)視
- 壁面取付など、ユースポイント近くで省スペース設(shè)置が可能
- 高溫のままで用水の連続測(cè)定が可能
-
仕様
型名
HT-100
測(cè)定方式
連続UV酸化導(dǎo)電率方式
測(cè)定範(fàn)囲
0~1000ppb
測(cè)定レンジ
0~100/500/1000ppb
繰り返し性
±2%/F.S以內(nèi)
表示分解能
0.1ppb (0~100ppb / 0~500ppbレンジ)
1ppb (0~1000ppbレンジ)伝送出力
出力點(diǎn)數(shù):1點(diǎn)
4~20mA DC / 0-1V DC(オプション) 入出力絶縁形
最大負(fù)荷抵抗:600Ω (最小抵抗負(fù)荷100KΩ(オプション選択時(shí)))
伝送出力レンジ:測(cè)定レンジ內(nèi)で任意設(shè)定可能
出力対象:TOC濃度接點(diǎn)出力
出力點(diǎn)數(shù):2點(diǎn)
警報(bào)接點(diǎn)出力(RLY1、RLY2)接點(diǎn)形態(tài)(tài):リレー接點(diǎn) RLY1:SPDT(1c)
RLY2:SPST(1a)
接點(diǎn)容量:125V AC 3A、24V DC 3A(抵抗負(fù)荷)
接點(diǎn)機(jī)能:上限動(dòng)作(ON/OFF制御)
試料水條件
導(dǎo)電率:<10μS/cm以下
(0-100ppbレンジのときは <2μS/cm以下)
溫度:5~99℃
圧力:0.03MPa~0.50MPa
流量:20~200mL/min環(huán)(huán)境條件
溫度:5~40℃
濕度:85%以下設(shè)置條件
設(shè)置場(chǎng)所:屋內(nèi)
表示機(jī)能
LCDバックライト付き液晶 TOC、導(dǎo)電率、水溫、警報(bào)
電源
100~240V AC (±10%) 50/60Hz
消費(fèi)電力
80VA(MAX)
外形寸法
300(W)×400(H)×165(D)mm
重量
13kg
対応規(guī)(guī)格
CEマーキング
FCC part15